仕上がったメガネをかけてみたら、鼻に違和感を感じたり、なんだか疲れるな・・と感じることありませんか?
慣れないメガネを無理に慣らそうとはせずに、原因にあった改善をして、使用したいですよね!
では、なぜメガネによる鼻の違和感などを感じてしまうのでしょうか?
メガネのかけ始めは鼻に違和感を感じる?
メガネに慣れていない人が多く抱える悩みは鼻に違和感があることです。
メガネについている鼻パッドでムズムズしてしまうという話をよく聞きます。
初めてメガネをかける人は鼻パッドが当たっている感覚に慣れていないのだと考えることもできるのですが、メガネをかけてきた経験のある人でも鼻パッドの違和感を覚えることがあります。
長年使ってきてフレームが歪んでいたり、メガネを換えたときに鼻パッドのフィッティングができていなかったり、耳のフィッティングが悪くてメガネの重さが鼻にかかってしまっていたり、単純にメガネが重過ぎたりして鼻パッドが当たる違和感を生んでいるのです。
そのためメガネのフィッティングを行えば鼻の違和感を軽減したり解消したりできます。
また、メガネ屋さんでアフターケアの良いところだと、シリコン製の鼻パッドに無料交換してくれるところもあり、シリコン製の鼻パッドは非常に柔らかいため、メガネの重みでも鼻はややへこむ程度で、鼻の違和感を軽減することかできます。
メガネの鼻パッドの必要性とは
メガネの鼻パッドには種類があります。
プラスチックフレームによくある直通タイプ、それと鼻パッドがなく直接フレームが鼻に当たるタイプです。
それぞれ、鼻への感触、固さ、落ちる頻度、視野の広さなどが違い、また鼻への違和感も異なります。
鼻パッドがないタイプだと調整するのが難しいです。
それでも耳やこめかみなどの当たり方を調整は、技術のあるメガネ屋さんであれば行うことができます。
鼻パッドがあればメガネの当たり方の調整が簡単です。
鼻パッドの高さなどを調整もできますし、レンズを遠くして長い付けまつ毛に対応することもできます。
また、鼻パッドの無料交換で、メガネを清潔に保てます。
しかしながらデメリットもあります。
レンズが遠くて近視だと目が小さく見えてしまいますし、鼻パッドの跡が残りやすくなります。
それでも、目が小さく見えてしまうという状態は調整することで緩和することもできますので、鼻パッドのデメリットはあまり考えず購入してしまってかまわないと思います。
メガネによる鼻の痛みの原因
メガネをしていると違和感を通り越して鼻に痛みを生じることがあります。
さらにひどくなると頭痛だったり気分が悪化したりすることもあります。
そのような悪い状況になる原因は鼻パッドです。
また鼻パッドの圧迫感に疲れて頭痛が起きているのではないかと疑っている人は多いのですが、そうだと思っていても対策をしている人はかなり少ないです。
メガネではよくフィッティングという言葉が使われており、調整することで鼻の痛みや圧迫感を軽減できるということもあまり認識されていません。
理想的には3ヶ月に1度は購入したメガネ屋さんに出向いてフィッティングしてもらいましょう。
メガネを購入してから1年経過しているとフィッティングは狂っていると考えてよいでしょう。
特に鼻のフィッティングは大切です。
鼻を通っている血管に当たらないように鼻パッドをつけることが大切になってきます。
しかし鼻の血管の知識がないメガネ屋さんも多く、せっかくフィッティングしてもらっても頭痛や鼻の痛みが軽減されなかったということもあるようです。
メガネによる鼻の違和感や頭痛などの現象は危険?
メガネをかけていて疲れるというのは、メガネの度数が合っていないときによくあることです。
また視力が変化することで今までの度数では合わなくなってきたということもありえます。
そして近視の人だと過矯正を疑ってみましょう。
近視レンズは遠くを見やすくするもので、遠くを見るためのレンズなのですが、最近では読書だけでなくパソコンやスマホなど近くを見ることが多く、そのように近距離を見る場合は近視レンズでは度数がきつすぎて目が疲れてしまいます。
メガネは理想的には3つの距離に合わせて使い分けをするべきで、最低でも遠距離用と中近距離用の2つを使い分けましょう。
合っていない度数のメガネを使っている人はスマホで鼻の違和感や痛みを覚えやすいので、スマホには特に注意か必要です。
また、度数が合っていないことから眼精疲労を引き起こし、老眼を早めてしまうこともあります。
最近では20代の後半から30代前半で老眼になってしまう人も出てきており、メガネを距離で使い分けていないことが大きな原因だと言われています。
メガネによる鼻の違和感や痛くならないメガネの条件①
メガネを選ぶ際の注意点として初歩的なことから話すと、メガネは軽いほうが良いです。
重いメガネだと鼻や鼻筋に違和感や痛みが出ます。
凝ったデザインのメガネを購入するときには、重いメガネを選択してしまいがちなので気をつけましょう。
シンプルなメガネ、それでいて自分に合うフレームであれば重過ぎないメガネになると思います。
すでに購入したメガネで鼻に違和感や痛みがあるという場合は、フィッティングが狂っている可能性が高いです。
メガネをしたまま寝転んだり、片手でメガネを外したり、自然にフィッティングがずれてしまったりと理由は様々ですが、メガネのフィッティングは3ヶ月で狂うと言われています。
そのため理想的には3ヶ月に1度メガネ屋さんでフィッティングしてもらうと良いです。
フィッティングという言葉から軽いイメージで捉えがちですが、メガネの負担を顔全体に分散する高度な技術を要する作業で、フィッティング1つでメガネのかけ心地が劇的に変わることもあるので大切なことなのです。
メガネによる鼻の違和感や痛くならないメガネの条件②
メガネを使っていて、鼻パッドが合わず、鼻に違和感があったり痛みがあったりすることがあります。
結論から言えば、普通の鼻パッドは固いので鼻を痛めやすいです。
そこで鼻パッドを柔らかいシリコンに換えることで、鼻パッドが当たっていることを忘れるくらい楽になることもあります。
他にもパフ形式というものもありますが、皮膚への感触を考えればシリコンのほうが良いと思います。
また、鼻パッドのシリコンへの交換は、メガネ屋さんによっては無料で交換してくれることもあるので確認しておくと良いでしょう。
ただし激安メガネを販売しているところだと、1,000円程度の手数料を請求されるのが普通なので注意です。
鼻の違和感や痛みが生じる原因としては鼻パッドだけでなくフレームの劣化もあります。
普通はメガネの品質と値段は比例しています。
そのため安いメガネだとそれなりの欠点があります。
フレームが劣化、つまりフィッティングがずれてしまうと普通はメガネ屋さんにいってフィッティングをし直してもらうのですが、安いメガネだとフィッティングができなかったり変形しやすいフレームでフィッティングが狂いやすかったりします。
メガネフレームの寿命は安いものだと3年だと言われており、メガネフレームが斜めに歪んでしまうと鼻が痛くなりますし、長期に渡って使用しているメガネではすでにフレームに寿命が来ていることが多いと思います。
しっかりと自分に合ったメガネをかけましょう!
メガネによる鼻の違和感や、度数の合わないメガネによる頭痛は、とても辛いですよね!
視力の悪い方は、コンタクトレンズやメガネに頼らなければならないでしょう。
しかし、自分の鼻にフィットしたメガネをしなければ、鼻の違和感や疲れの原因になってしまいます。
メガネを作って違和感を感じる場合は、メガネのフィッティングをして、しっかり自分に合ったメガネをかけてくださいね!