低用量ピル『ルナベル』という名称を聞いたことはありますか?
月経困難症の治療に使う薬として婦人科で処方されているものです。
『不正出血が毎月ある!』『生理痛が重くてなんとかしたい!』という方は沢山いらっしゃると思います。
『ルナベル』は、どんな作用で働き、どのような効果があるのか?
また、使用に注意さなければならない人や副作用などについてご紹介致します。
毎月続く不正出血に効くルナベルとは?
月経困難症になると、月経前や月経時にひどいお腹の痛みでまともに生活を送るのが困難になってくる方がいらっしゃいます。
これには原因となる病気のないものと、「子宮腺筋腫症」や、「子宮内膜症」などの病気が原因となり起きている場合があります。
「ルナベル」とはこういった様々な要因からくる月経困難症の対症療法に広く使われるお薬です。
ルナベルは、子宮や卵巣を休ませ月経痛を抑えるために排卵を抑制する効果があります。
そのため避妊効果もあり、成分もピルと同じです。
ですが、これは月経困難症のお薬なので、毎月の避妊薬代を抑えたいからと、避妊目的で保険を使用したいからとこちらの処方に変更する事はできません。
ルナベルには現在、LD(低用量) ULD(超低用量) の2種類の物が販売されています。
これは副作用のリスクを少しでも低減させるために、ULD(超低用量) の物が後から開発されたためです。
LD(低用量) かULD(超低用量)かは、主成分のエチニルエストラジオールの容量で分かれます。
ほとんどの患者さんには、まずULDを処方され、経過をみて子宮の不正出血の症状が重い場合はLDに切り替えるといった使い方が一般的です。
毎月続く不正出血などに効くルナベルの効果
ルナベルには月経困難症の症状改善以外にも色々な効果を発揮します。
まず挙げられるのが、月経前症候群(PMS)にならなくなる事です。
月経前症候群とは、生理痛に加え、子宮の不正出血、頭痛や吐き気、乳房が張る・痛い、便秘・下痢といった症状や、少しの事で怒る、憂鬱感などの症状が月経前から起きるものを言います。
月経前にこれらの症状が毎月起きる方はPMSの可能性がありますので婦人科に相談してみてください。
またPMSの改善にも期待できます。
排卵後に分泌される黄体ホルモンへの高感受性や、ホルモンバランスの乱丁でPMSが現れますが、ルナベルを服用する事で排卵しなくなり、さらに自分から分泌される女性ホルモンの代わりにルナベルに含まれるバランスのとれた女性ホルモンを接種するため、PMSにはならなくなります。
また、月経前のニキビを抑える効果も期待できます。
黄体ホルモンの分泌を抑制する効果があるのですが、これは男性ホルモンに類似しているので皮脂の分泌が過剰になるのです。
その結果ニキビが出来やすくなりますが、ルナベルを服用すると黄体ホルモンを分泌しなくなり結果ニキビが抑えられるのです。
排卵を抑制するので避妊効果もあります。
しかし日本ではあくまで月経困難症の治療薬ですので、絶対的な避妊薬としての使用は避けてください。
また毎月の月経過多を軽減するので、それに伴う貧血も予防できます。
毎月続く不正出血などに効くルナベルの副作用
まず軽度のものから挙げていきます。
・不正出血
これは飲み始め、または飲み忘れでも多発しますので注意してください。
・吐き気
・毎月のように生理が遅れる、周期が長くなる
・腹痛
・乳房の不快感
・経血量過多
・上記と逆に経血量過少
・月経の周期が24日以内になる
不正出血が続くなど、おかしいと思う事があれば、すぐにお医者様に相談してみてください。
また、最低1年に1回は乳がんと子宮がんの検査を含めた定期検診を受けるようにしましょう。
続いて重篤なものを挙げていきます。
・下肢の激しい痛み、腫れ
・手足に力が入りにくい、麻痺
・急に息が切れる、咳、深呼吸で胸が痛む
・酷い頭痛
・急性の視え方がおかしくなった・・・ぼやける、眩しい、二重に物が見える、黒い斑点のような物が見える、片目が見えなくなった、片側が見え難い、見える範囲が狭くなった
・ろれつが回らない、声がかすれる、または出ない
等があります。
またアナフィラキシーを起こす場合もあり、その場合は、蕁麻疹、全身に赤みを帯びる、かゆみ、呼吸困難、むくみなどを起こした場合は即使用を中止し、お医者様の指示を仰いでください。
これらの重篤な症状を伴う副作用はめったに出るものではありませんが、ルナベルの服用を開始した際の初期症状には注意が必要です。
ルナベルの服用を注意しなければならない人
毎月の月経前や月経時の症状に効果的なルナベルですが、下記の方は服用の際に注意してください。
・主要な成分に対して過敏な反応を示す体質の方
・子宮内膜のガンや乳がんなどのエストロゲン悪性腫瘍や、子宮頸がん、もしくはその疑いのある方
・未診断の性器からの不正出血が異常な症状がある方
・肺塞栓症、冠動脈疾患、脳血管障害、血栓性静脈炎と現在発症、または発症された事のある方
・35歳以上のヘビースモーカーの方
・血管に症状が及んでいる糖尿病の方
・肝臓に重い疾患を患っている方
・重度の高血圧の方
・耳硬化症の方
・血栓性素因のある方
・妊娠している、もしくは可能性のある方
・脂質の代謝異常のある方
・抗リン脂質抗体症候群の方
・妊娠中に黄疸や持続性そう痒症、妊娠ヘルペスを患った事のある方
・まだ成長期である可能性のある方
・近い将来手術を行う予定のある方
・肺高血圧症または心房細動を合併する心臓弁膜症の患者、亜急性細菌性心内膜炎を患った事のある方
ルナベルは、卵胞ホルモンに作用したり、血栓を作りやすくしてしまう性質があるためにこれらの方は服用に注意しなければなりません。
ルナベルの用法・用量
毎月の月経前や月経時の症状に効果的なルナベルですが、服用は決められたスケジュールをしっかり守りましょう。
LD(低用量) ULD(超低用量) 共に用法、用量は同じです。
原則月経開始から1~5日の間から飲み始めてください。
そこから21日間1日1錠を一定の時刻に服用します。
飲み忘れた日があると不正出血を起こしやすくなります。
もし飲み忘れた場合は直ちにその分を服用し、当日分も決められた時間に服用するようにしてください。
2日以上忘れた場合は前日の1日分と当日の2錠分となります。
21日服用後、一週間の間はお薬を飲まないのですが、その間に軽い月経が見られます。
この28日間を一定のサイクルとし、29日目からは、出血が続いているか終っているかに関わらず、また新しいサイクルとして服用してください。
また、飲み合わせで相性の悪いお薬も存在しますので、同時に服用されたいお薬がある場合はお医者様に相談は必ずしてください。
また、セントジョーンズワート(西洋オトギリソウ)の含まれる食品は、ルナベルの効き目を下げたり不正出血が起こりやすくなる原因になりますので摂取は控えてください。
不正出血等に効果があるピルの種類
毎月の月経前や月経時の症状に効果的なルナベルと同じく、ピルも月経の周期に合わせ「21日服用後、7日休止」の28日周期が原則です。
ピルには「一相性ピル」と「段階型ピル」の2種類があります。
「一相性ピル」は、服用期間中のお薬に含まれるホルモン量が一定なので、飲み間違いが少なくて済むというメリットがあり、「段階型ピル」は途中何段階かに分けて、決められた日に決められたホルモン含有量が異なる物を服用するので、飲み間違えには注意が必要なのですが、摂取する総ホルモン量が少なくて済み、不正出血の発現率が少ないというメリットがそれぞれにあります。
また、ピルには21錠入りの物と28錠入りの物で2種類が存在します。
28錠入りの物は、7日間の休薬期間の飲み忘れを防ぐために工夫されたもので、21日以降に飲むものはお薬に何の成分も含まれておらず、実際には休薬をしているのと同じことになり、この22日~28日の間に月経の様な消退出血が起こります。
毎日続けることで習慣付けられる為、飲み忘れが心配な人や、ピル初心者の方に適しています。
慣れた方には21錠入りの物もありますが、こちらは飲み忘れを防ぐためのお薬が入っていない物になりますので、ご自身でスケジュールの管理をしっかりしていく事が必要となります。
ルナベルを適切に使用しよう!
月経困難症の緩和に非常に有効な低用量ピルのルナベルは、副作用も軽いので使用しやすいと言われています。
しかし、副作用も出る可能性もあることも忘れてはいけません!
少しでもおかしいなと思ったらすぐに服用を中止して医療機関に相談してください。
用法・用量を守り、辛い生理痛を緩和して、少しでも快適な日常生活を送れるようにしましょう!